music bar Gaffaへの道順

    当店の場所は分かりやすいかとは思うのですが、
    念のため、すすきの駅からの道順を説明してみます。

    地下鉄南北線すすきの駅から地上に出ると、
    すすきの交差点があります。

    ↓おなじみ、ニッカ看板を左手に、ラフィラを右手に、駅前通りを南へ進みます。



    ↓最初の信号で、左折します(ファミリーマートを左折)。


    ↓南5条通りを東へ進み、最初の信号を渡ってそのまま直進します。
     (バッティングセンター「スラッガーズ」を通り過ぎて直進します)


    ↓「氷雪の門」「びっくりドンキー」を過ぎて、その隣にあるのが「社交会館」です!
     (サイバーシティ・ビルの向かい)


    ↓このレトロな5階建てビル「社交会館」の2FにGaffa(ガッファ)はございます!


    ↓入口はこんなかんじです
     


    ↓階段もしくはエレベーターで2階に上がると、Gaffa(ガッファ)に到着!
    kanban.jpg


    以上ですが、迷われた際には、気軽にお電話でお問い合わせください♪
    【TEL】011-522-5343

    音楽好きな皆さんのご来店、お待ちしております~


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa



    [ 2015/04/03 16:00 ] 店舗紹介 | TB(0) | CM(0)

    自分のイメージで楽しむ夏が美しいのではありませんか?

    今日から4月。
    ようやく、春っぽくなってきましたね~

    というわけで、Gaffa店内でひときわ目立っている
    山口小夜子さんの電飾ポスターを
    季節を先取りして“夏”ヴァージョンに切り替えてみました♪

    DSC_1799.jpg

    ↓山口小夜子さんについて、詳しくは以前の投稿をご覧ください。
    http://bargaffa.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

    このポスターで一足先に夏気分を味わいたい方、
    ご来店お待ちしております~

    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa






    [ 2015/04/01 15:30 ] 店舗紹介 | TB(0) | CM(0)

    山口小夜子さん

    Gaffa店内で、ひときわ目立っているのが、
    この資生堂の古い電飾ポスター。

    DSC_1675.jpg

    よくお客様から、「この人、誰だっけ?」と訊かれるのですが、
    このモデルの方は、70年代~80年代にかけて世界的に活躍された
    山口小夜子さんです。

    ↓どのような方だったか、簡単に知るにはこちら
    山口小夜子、資生堂の広告にもなった伝説のモデルの魅力

    そういえば、『山口小夜子 未来を着る人』展というのが、
    4月11日から東京・清澄白河の東京都現代美術館で開催されるそうですね。
    観たい!!
    札幌でもやってくれないかなー(笑)

    ↓詳しくはこちら
    山口小夜子の軌跡を辿る大規模展、宇川直宏、山川冬樹らが小夜子に捧げる新作発表

    資生堂のイメージが強い彼女ですが、
    我々音楽ファンの中では、
    スティーリー・ダン(Steely Dan)のジャケ写モデルとして有名ですよね~

    写真右:名盤『aja(彩/エイジャ)』(顔が分かりにくい!!)
    写真左:日本編集のベスト盤(こっちは顔のアップで分かりやすい!!)

    ↓↓↓

    DSC_1676.jpg

    ちなみに、山口小夜子さんの資生堂電飾ポスター、
    Gaffaには全5種類ありますので、不定期で入れ替えております。

    このポスターは今月(3月)いっぱいまでの展示とし、
    4月になったら違うポスターに切り替える予定ですので、
    このポスターを生で観たい方は、今月中にご来店くださいね~

    また、上記写真のSteely Danのレコードもありますので、
    ジャケを観たい方、レコードを聴きたい方、ぜひリクエストしてください♪

    [ 2015/03/12 17:30 ] 店舗紹介 | TB(0) | CM(0)

    アーニー・バーンズ(Ernie Barnes)

    Gaffaでは、アーニー・バーンズの絵画を二枚飾っております。

    ↓一枚目は、カーティス・メイフィールドでお馴染みの「Late Night DJ」
    DSC_1336.jpg

    ↓二枚目は、マーヴィン・ゲイでお馴染みの「Sugar Shack(シュガー・シャック)」
    DSC_1387.jpg

    どちらも、ずいぶん前に購入し
    自宅では飾るスペースも無く、眠らせておいたのですが

    昨年、当店Gaffaを開店し、こうして展示することも出来、
    ようやく本来の価値を発揮することが出来ました!!

    この絵を見ながらだと、お酒が進みますね~♪

    アーニー・バーンズについて、知りたい方は
    ↓こちらをチェック!!
    http://www.soulmuseum.net/

    ↓もちろん絵だけでなく、当店ではアーニー・バーンズの絵をジャケに使ったレコードも聴けますよ!
    DSC_1388.jpg

    Marvin Gaye 「I Want You」
    Curtis Mayfield 「Something To Believe In」
    The Crusaders 「Ghetto Blaster」
    The Crusaders 「The Good And Bad Times」
    Faith, Hope & Chairty 「Faith, Hope & Chairty」

    80年代の洋楽を中心にプレイする当店ですが、
    70年代のSoul Musicもそこそこ在庫にありますので
    ご来店の際は、気軽にリクエストしてくださいね~

    [ 2015/02/04 15:00 ] 店舗紹介 | TB(0) | CM(0)

    店名のGaffa(ガッファ)とは?

    初めてご来店いただいたお客様からよく訊かれるのが、

    「店名のガッファって、何ですか?」という質問。

    まぁ、ふつう分かりませんよね(笑)

    自分が最も敬愛するアーティスト、
    Kate Bush(ケイト・ブッシュ)の曲名から
    つけさせていただいたのですが

    1982年リリースの、4枚目のオリジナル・アルバム
    『The Dreaming』収録の、「Suspended in Gaffa」


    ドリーミングドリーミング
    (2014/01/29)
    ケイト・ブッシュ

    商品詳細を見る


    英国以外のヨーロッパでは、シングル・カットもされました。

    gaffa_ep.jpg

    ↓PVも作られてます



    「Gaffa」という単語は、Gaffer Tapeの略と言われており、
    直訳すると、業務用の強力な粘着テープのようなもので

    「身動きがとれない、離れることが出来ない」
    状況を表している言葉のようにも解釈できます。

    楽曲の歌詞は様々な解釈が出来、
    活発に議論もされておりますが

    http://gaffa.org/dreaming/e2_gaffa.html

    当店では、

    「音楽やお酒、あるいは何らかの人生の楽しみを探す過程で、
    ウチの店に気軽に立ち寄っていただき、その居心地の良さから
    離れられなくなっていただけたらいいなー。」

    という思いで、「Gaffa(ガッファ)」という店名をつけてみました。

    身動きがとれないような怖いことは起きませんので(笑)
    ご安心くださいねー♪
    [ 2015/01/30 16:30 ] 店舗紹介 | TB(0) | CM(0)