Huey Lewis and Chicago 来日公演

    行ってまいりました、ヒューイ・ルイスとシカゴの 
    ジョイント・ライヴ@東京国際フォーラム!! 
    お腹一杯です。。。 

    早めに会場に入り、まずはビールを1杯。 
    友人が遅れていたので、暇つぶしにグッズ売場を 
    眺めていると・・・ 

    ChicagoのロゴがカッコイイTシャツが並んでるじゃないですか! 
    思わず2種類購入。
    友人と合流し、着席すると 
    ほぼ時間通り、17:00過ぎに開演。 

    第一部はヒューイ・ルイス&ザ・ニュース。 
    いきなり「Heart of rock'n 'roll」で盛り上がるも、 
    2曲目は新曲!? 
    よくわかりませんが、その後はヒット曲連発。 
    レイパーカーJrがパクッたことでも知られる(笑) 
    「I want a new drug」や、「Doin' it all for my baby」 
    さらには序盤でいきなりの「The Power of love」! 
    さすがバック・トゥ・ザ・フューチャー効果か、 
    客席も盛り上がる。 

    前半はヒューイ・ルイスも声の調子がイマイチのようでしたが 
    徐々に声も出てきて、中盤でのアカペラによる「It's alright」 
    あたりからは、力強いヴォーカルを聴かせてくれました。 

    アンコールでは、シカゴのメンバーも参加してのセッションで 
    またまたバック・トゥ~から「Back in time」!! 
    さらには「Bad is bad」はブルージーにアレンジしており 
    非常にカッコ良かった!! 

    できたら「Do you believe in love」あたりも聴きたかったが・・・ 
    あと、マリオやクリスがいないのも寂しかったけど 
    贅沢は言うまい。約90分のステージ、堪能しました! 

    で、セットチェンジの間にトイレを済ませ 
    とりあえずビールを1杯。 

    すると、すぐさま「第2部シカゴ開演しますので着席ください」 
    とのアナウンスが!! 
    いやー、休む暇もありません。 

    で、19:00からはシカゴ。 
    ブラス・セクションが全面に出ており、聴きごたえ十分!! 
    前半は初期の楽曲中心に盛り上がる。 
    「Questions 67 and 68」は日本語で歌ってたりして(笑 

    Spencer davis groupのカバー「I'm a man」では 
    ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのメンバーも再登場し、 
    見事なセッション!! 
    うーん、強烈にカッコイイ!! 
    この曲自体、もともと大好きなので、尚更嬉しい。 
    まぁ、本家本元スティーヴ・ウィンウッドには敵いませんが 
    大満足!! 

    ・・・ここで個人的には力尽きる(笑) 
    もうお腹一杯で。 

    このあとで80年代コーナーに突入し、 
    往年のバラード中心に聴かせるも、少々物足りない。 
    それまでのブラス中心のグルーヴとは明らかにテイストが 
    異なるし。 
    客席も明らかに40代中心であったが、さすがに 
    ヒューイ・ルイスで力尽きたか・・・このあたりで観客も皆 
    疲労感がアリアリ。 

    わかっちゃいるけど、やはりピーター・セテラの印象が 
    強すぎて、今回も頑張ってセテラっぽく歌っているのが 
    かえって痛々しく・・・ 

    いやね、自分も大好きなんですよ、80年代のシカゴも。 
    中学一年の時にリアルタイムで聴いていた「17」なんて特に。 
    「Hard habit to break」なんて、超名曲だと思うし。 
    でも、今ライヴで聴くには辛い。。。 

    そんな雰囲気も、「Saturday in the Park」で一気に払拭。 
    やはりライヴでは70年代が盛り上がるな。 
    本編ラストの「Hard to Say I'm Sorry 〜Get Away」 
    もおおいに盛り上がりつつ、最後はアンコールで「長い夜」。 
    予定通り、最後の力を振り絞って楽しみました(笑 

    全てが終わり、時計を見ると20:45。 
    うーん、途中ブレイクがあったとはいえ、17:00からだと 
    約4時間弱。 
    十二分に元を取りました。これで14,000円なら安い。 

    でも、贅沢言わせてもらうなら、今度はビルボードライヴや 
    ブルーノートのような狭いハコで、ヒューイ・ルイスを 
    観たいな。 
    狭いハコで観客と近距離で一体感のあるステージ 
    を展開するヒューイ・ルイスも観てみたい!! 
    今回は2階席だったしな。 

    でも長時間だったので、2階席でゆったり座って見れて 
    これはこれで結果的に良かったかも。 

    会場を出て、飲みに入る店を物色していると 
    某部長とバッタリ遭遇し、声をかけられビックリ!! 
    なんだ、部長もシカゴ観に来てたのね。 
    そういや、今回の公演は早々にソールド・アウトだったんだよな。 

    まだまだ人気あるんだな、ヒューイ・ルイスとシカゴ。

    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** 
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F    
    【TEL】011-522-5343 






    スポンサーサイト



    [ 2008/04/19 23:30 ] ライヴ・レビュー | TB(0) | CM(0)