RECORD STORE DAY

    今日は年に一度のレコード・ストア・デイですね♪

    「この日はレコード店へ行こう!」というこの取組みですが
    2008年にアメリカでスタートして以降、年々規模が拡大し
    世界中へと広がっております。

    ↓本家のサイト
    http://www.recordstoreday.com/

    日本は正直まだまだ規模も小さいかなー

    ↓日本のサイト
    http://www.recordstoreday.jp/

    ↓札幌の参加店は、わずか3店・・・
    http://www.recordstoreday.jp/shop.html

    レコレコ、HMV、タワレコ(ピヴォ)

    寂しい~

    ちなみに、先ほどレコレコを覗いてみましたが
    レコード・ストア・デイの告知や商品は見当たりませんでしたし、

    タワレコは、「レコード・ストア・デイ」コーナーを設置してましたが、
    スペースは小さく、商品も少なめ。

    夕方だったので、人気の商品は早めに売り切れてたのかもしれませんが。
    ネット等で話題になってた、メタリカのカセットはまだありましたよ~

    ちょっと気になったのは、ゲッツ/ジルベルトの10インチ盤。
    悩んだけど、結局未購入。

    1429344223923.jpg

    フリーペーパーでは、
    アーティストが「レコード店の思い出」を語っており
    興味深いです。

    DSC_1892.jpg

    女子高生くらいの若いお客さんが数名、
    「レコード・ストア・デイ」コーナーのレコードを物色していたようなので、
    それなりに効果はあったのかもしれませんね~

    この機会に、珍しい音源のレコードがいろいろ発売されるのは嬉しいのですが、
    人気のある盤は日本にあまり入ってこないようで
    大争奪戦になってしまうのが悔しいですな。
    海外でも、業者が買い占めてebayで高騰してしまうという・・・

    数年前までは、ディスクユニオンさんで事前に予約すれば
    だいたいのアイテムは購入出来たのですがね~

    昨年は、事前に予約しても入荷しなかったものもありましたし、
    そういったトラブルを避けるためか、今年は予約取らずに、
    入荷したものだけを販売する手法に変更したみたいですな。

    ↓ディスクユニオンさんのレコード・ストア・デイ特集ページ
    2015/4/18 RECORD STORE DAY♪ 今年もやってまいりました! RSD全取り扱タイトル AtoZ情報!!

    まぁ、何はともあれ
    「レコード店へ足を運んで、レコードを買おう」
    という取組みは、どんどん広がっていくといいなー、と思いますので

    もっと多くの商品が店頭に並ぶことを期待してます♪

    尚、今年のレコード・ストア・デイのアイテムは何も購入してませんが
    昨年までにリリースされた貴重なアイテムはGaffaにもいろいろございます!

    80's好きな方にオススメなのは、
    Duran Duranのライヴ盤とか

    DSC_1894.jpg


    Tears For FearsがArcade Fireの曲をカバーした10インチなど

    DSC_1893.jpg


    聴いてみたい!という皆さんのご来店、お待ちしております~

    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa

    [ 2015/04/18 18:30 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    フジでノエル×マーは実現するのか!?

    昨日、武道館でファイナルを迎えた、ノエル・ギャラガーの来日公演。
    たいへん盛り上がったようですねー

    DSC_1886.jpg


    ↓ライヴ・レビューいろいろ

    ノエル・ギャラガー、武道館ファイナルを観た

    ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ、4/15武道館公演を速報レポート!

    ノエル・ギャラガーが3年ぶりの武道館公演…マンCサポも多数来場、バロテッリの登場に喜び?

    ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds) @ 日本武道館 2015.04.15またフジロックで会いましょう!


    本編ラストでの「ドンルク」、会場全体がシンガロングする光景が目に浮かぶようです。

    DSC_1888.jpg


    そんなノエルですが、7月にはフジ・ロックでまた来日!
    こんな短期間で戻ってくるとは、驚きですが・・・

    NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS決定! 出演アーティスト第7弾!出演日別ラインナップ発表!

    さらに、同日にはジョニー・マーも出演する!

    DSC_1887.jpg


    となると、気になるのは二人の夢の共演・・・






    ↓インタビューでも、ノエル本人が「OK!俺から彼(マー)に頼んでみるよ。」と答えてくれてますし(笑

    【緊急インタビュー】フジロック出演決定!ノエル・ギャラガー、フジロック を語る

    実現の可能性はかなり高いでしょう!
    フジに行く予定の方、楽しみですね~

    自分は行けませんが(泣)

    Gaffaには、ノエル、マー、オアシス、スミス、などの音源もいろいろ揃ってますので、
    それらを聴きながら飲みたいという皆さんのご来店、お待ちしております~


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa



    [ 2015/04/17 15:00 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    レコードコレクターズ 2015年5月号

    レココレ5月号の特集は、
    新作をリリースしたリンゴ・スター。

    DSC_1880.jpg

    あの独特なリンゴ・サウンドについて分析しながらの
    萩原健太×三浦晃嗣の特別対談が興味深いですね~

    あとは、長門芳郎のマジカル・コネクションで、
    バリー・マンのソロ・アルバム再発にまつわる話が面白い。

    DSC_1881.jpg

    長門さんの熱意がなければ、この再発盤レコードも聴けなかったのかと思うと
    感謝です!

    DSC_1882.jpg

    というわけで、レココレを読みながら、
    リンゴ・スターやバリー・マンを聴きたいという方、
    ご来店お待ちしております~♪

    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa


    [ 2015/04/16 18:30 ] 書籍・雑誌 | TB(0) | CM(0)

    ポスト・エイミーワインハウスといえば?

    2011年、27歳という若さで亡くなったエイミー・ワインハウス。
    死因はアルコール中毒だったそうですが・・・

    60'sテイストの本格的なソウル・シンガーで、大好きだったので、
    Gaffa店内には、エイミーの看板を飾っております。
    (昨年、ロンドンで購入)

    DSC_1872.jpg

    時代を超越した彼女の歌声、レコードで堪能しましょう♪

    DSC_1871.jpg

    さて、そんなエイミーから始まったと言っても過言ではない、
    60'sソウル再評価の動きは、多くのフォロワーを生んできたと思うのですが・・・

    例えば、ジャスミン・カラとか



    ナタリー・ダンカンとか



    いろいろいましたが、個人的に一番ポスト・エイミーワインハウスに推したいのは、
    デイヴ・スチュワートの秘蔵っ子、ホリー・ステファンソン(Hollie Stephenson)



    かっこいい!早く正式にデビューしないかなー、と待っておりましたところ・・・

    ようやく、1stシングルのPVが公開された模様。



    ポップな60'sソウル!

    うーん、これはこれでいいのだけど
    もっと本格的に歌い上げるバラードにも期待したいですな~

    まぁ、それはアルバムにとっておくということで(笑)

    とりあえず、エイミー・ワインハウスをはじめ、
    60'sソウル・テイストの楽曲を聴きながら飲みたい、
    という皆さんのご来店、お待ちしております~


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa



    [ 2015/04/15 18:30 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    ナイトフライ?

    数多くあるレコード・ジャケットの中で、
    人気No.1といえば、おそらくこれでしょう・・・

    ドナルド・フェイゲンの『ナイトフライ』

    DSC_1869.jpg

    写真のとおり、ウチの店内にも貼ってあります♪

    そして、もう一枚、貼ってあるのが・・・

    ↓ナイトフライ???

    DSC_1868.jpg

    桑田佳祐が、ナイトフライを真似たSWITCH誌表紙のポスター。
    タバコの代わりに扇子を持ってます(笑)

    有名な作品は、音楽だけでなくジャケットも真似たくなるんですね~

    そういえば、こんなレコードも・・・

    DSC_1870.jpg

    こちらはタバコの代わりに、フォークでケーキを・・・(笑)

    Goodings RINAの、「Sunday Morning」EPジャケです。
    ジャケはナイトフライですが、楽曲はマルーン5のカバー。
    レゲエっぽくて心地よいです♪

    というわけで、ナイトフライだけでなく、
    ナイトフライのパロディを眺めながら飲みたい方、
    ご来店お待ちしております~

    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa


    [ 2015/04/14 18:00 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    ビルボード The Hot 100 Week of April 18, 1987

    今週は、1987年4月18日付全米シングルチャートにランクインしていた楽曲を収録した
    レコードのジャケットを飾ってみました♪

    DSC_1863.jpg


    ランク順に並べつつも、途中たまに歯抜けもあります(笑)
    とはいえ、いつもTOP40以内のレコードばかり、
    なるべく上位のものを優先的にチョイスしてます。

    この週の1位は、
    Aretha Franklin & George Michael の「 I Knew You Were Waiting (For Me)」

    アレサが、ワム!を解散したジョージ・マイケルとデュエットし、アメリカだけでなく、UKでもNo.1を獲得。
    ナラダ・マイケル・ウォルデンがプロデュースということもあり、
    今聴くと、いかにも80年代な音ですね~

    ちなみに、この曲を収録したアルバム『ジャンピング・ジャック・フラッシュ』のジャケットは、
    アンディ・ウォーホルによるデザイン。かっこいい!!



    この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
    ご興味ある方はチェックしてみてください!

    ↓↓↓
    http://www.billboard.com/charts/hot-100/1987-04-18

    80年代のヒット曲を聴きながらお酒を飲みたい!という皆さんのご来店、
    お待ちしております~♪


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa



    [ 2015/04/13 18:30 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    JUN TOGAWA LIVE IN SAPPORO 2015

    戸川純ちゃん、まさかの昨年の札幌公演は非常に感動的だったわけですが・・・
    これまたまさかの、わずか1年後の今年、また札幌公演が開催されるとは!驚き!

    ↓詳細はこちら
    JUN TOGAWA LIVE IN SAPPORO 2015

    で、本日がそのチケット発売日。

    朝10時からの受付ということでしたが
    だいたい朝5時頃に寝る生活の自分は
    その時間に起きることは出来ず(苦笑)

    ふと目が覚めたのは10時半。
    まぁ、昨年もかなり前方でステージを拝むことが出来たので
    整理番号など気にせず、チケットが手に入ればいいや。
    くらいに思っておりました。

    で、半分寝ぼけた状態でアクセスし、無事チケット購入完了。

    そしたら、なんと整理番号5番!?

    なんだか拍子抜け。
    札幌では、そんなに人気ないのかなー。
    もしくは昨年で満足してしまい、今年はみんな焦ってないのかなー。
    →自分もそうだったんだけどね(笑)

    そういえば、今回購入して知ったのだけど、
    最近はスマホでの電子チケが主流なのでしょうか?
    (昨年の純ちゃん公演ではやってなかったような・・・)

    ↓スマチケ(イープラス)
    http://eplus.jp/sys/web/s/spticket/index.html

    これだと、無駄な手数料や送料がかからないのでお得♪
    すばらしい。

    というわけで、まだ先の話ですが、
    6月4日(木)のmusic bar Gaffaの営業は、純ちゃんのライヴを観た後となりますので、
    たぶん22時頃からのスタートになると思います。
    また直前にもお知らせ致しますが、何卒よろしくお願い致します。

    DSC_1858.jpg

    DSC_1857.jpg

    普段は80年代の洋楽をメインにプレイしている当店ですが、
    上の写真のとおり、純ちゃんの音源もいろいろございますので、
    気が向いたら、リクエストにお応えすることもありますよ~

    純ちゃんを聴きながら飲みたい、という皆さんのご来店、
    お待ちしております。


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa


    [ 2015/04/11 16:30 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    大物同士のジョイント・コンサート

    大物バンド(アーティスト)がジョイントでツアーをやってくれると、
    一度に両方観れてオイシイですよね~。
    ついでに、両者が共演してくれたら、レア度も高いし!

    自分が過去に観た、すごいジョイントといえば・・・

    エリック・クラプトン×ジェフ・ベック

    エリック・クラプトン×スティーヴ・ウィンウッド

    ドナルド・フェイゲン×ボズ・スキャッグス×マイケル・マクドナルド

    シカゴ×ヒューイ・ルイス

    キャロル・キング×ジェイムス・テイラー

    シーラ・E×キャンディ・ダルファー

    ロイ・エアーズ×ロニー・リストン・スミス×トム・ブラウン×ミキ・ハワード×ウェイン・ヘンダーソン

    ・・・などなど。

    いずれも、東京在住時に観ましたが
    お得感がありますよね~

    最後のロイ・エアーズ×スーパースターズのときは、
    サイン会もあったので、全員からサインもらいまくりました(笑

    DSC_1854.jpg


    そんなお得なジョイント・コンサートですが

    なんと、YESとTOTOが、今夏に北米ツアーを一緒にやるそうですね~

    ↓詳細はこちら
    http://totoofficial.com/2015/04/yes-toto-join-together-for-late-summer-north-american-tour/

    それぞれが単独でも普通にソールド・アウトになりそうなものを・・・
    あえてジョイントにするとは、なんてお得!!

    両バンドとも、Gaffaでも人気がありますが

    YESに関しては、「ロンリーハート」の12インチと、『こわれもの』のCD
    しかありません。プログレは苦手なので、スミマセン(苦笑)

    DSC_1850.jpg

    TOTOは、レコードでいっぱいありますよ~
    (他にベスト盤のCDもありますが)

    DSC_1851.jpg

    中でも特に人気の高い『Ⅳ』は、MFSL高音質盤レコードも!

    DSC_1852.jpg


    というわけで、上記に挙げたアーティストの作品を聴きながら飲みたい、
    という皆さんのご来店、お待ちしております~


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa



    [ 2015/04/10 16:00 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    クリスタルの恋人たち

    なんでこんな恥ずかしい邦題をつけちゃうんだろう?
    と思いつつ、いまだにこのタイトルを忘れられないのだから
    名付けた人の勝ちですね。

    今なら、絶対こんなタイトルにしないでしょうが(笑)

    グローヴァー・ワシントンJrのヒット曲、「Just the Two of Us」

    DSC_1844.jpg

    右の白いジャケが、この曲を含むアルバム『ワインライト』。
    左の黒いジャケは、オランダ盤の12インチ・シングル。

    ジャケのワイングラスが印象的なので、
    やはりこの曲をBGMに飲むなら、ワインですね♪

    Gaffaのグラスワインは、その日によって変わるのですが、
    スロヴェニア・ワインが多いです。

    白はシャルドネ、赤はカベルネ・ソーヴィニヨン。

    DSC_1845.jpg



    というわけで、「クリスタルの恋人たち」を聴きながら
    ワインが飲みたくなったら、Gaffaへご来店お待ちしております~


    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa




    [ 2015/04/09 17:30 ] ドリンク | TB(0) | CM(0)

    名曲聴きくらべ(4) Feel Like Makin' Love 

    Gaffa店内に置いてあるレコード、CD、の中から
    いろんなアーティストが歌っている曲を紹介していくシリーズ、
    名曲聴きくらべ

    第4回は、「Feel Like Makin' Love」
    オリジナルは、ロバータ・フラック。
    そして、ほぼ同時期にJazzでカバーした、マリーナ・ショウのヴァージョンも有名ですね~

    DSC_1829.jpg



    この曲の作者は、シンガー・ソングライターのユージーン(ジーン)・マクダニエルズ。
    女性シンガーによる歌唱が多いこの曲は、洗練されたアレンジが多いのですが、
    いなたいアレンジで自身もセルフカバーしてます。
    これはこれで、味わい深い!

    DSC_1830.jpg

    他にも、いろんなアーティストによるカバーがあり、

    George Benson
    Issac Hayes
    Tamiko Jones
    Bob James
    Jimmy Smiths
    Roy Ayers
    D'angelo
    Pam Hall
    Ricardo Marrero and the Group
    Hugo Montenegro
    Fride Pride
    マリーン
    宮本典子
    畠山美由紀
    小沼ようすけ

    ・・・などがこの曲をカバーしたレコードやCDが、Gaffaにはあります♪

    そんな中、個人的に一番お気に入りのカバーは、
    スウェーデンの歌姫、Meta Roosのレコードです。

    「Feel Like Makin' Love」以外にも、ビリー・ジョエルやキャロル・キング、
    ニール・セダカ、マリーナ・ショウ、などの曲もカバーした
    クラブ・ジャズの名盤。

    DSC_1831.jpg


    というわけで、「Feel Like Makin' Love」を聴きたくなったら、
    Gaffaにご来店ください~♪



    *** music bar Gaffa ***
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa


    [ 2015/04/08 15:30 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)