今週は、29年前の今日、1987年1月10日付全米シングルチャートに
ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

昨年までは、なるべく上位にランクインしたジャケットを
優先的にチョイスしてましたが、
それだとマンネリでつまらないので(笑)、
今年はちょっと選出基準等を変更することにします。
変更点(1)
前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
上位であったとしても、省くことにします。
(前週1位→今週2位といった楽曲のジャケは選ばないということ)
変更点(2)
最後の1枚は、下位から選出する。
これまでは、なるべく上位を優先したため、だいたい25位以内の
ジャケばかりでしたが、今年は100位以内に入っていれば、
最高で50位くらいまでしか上がらなかったような、
ちょっとマイナーな曲を選ぶことも有り得ます。
変更点(3)
当ブログでは、基本的に毎週1位の楽曲をご紹介してましたが、
今年は変更点(2)の条件で選出した、ちょっとマイナーな楽曲を
ご紹介することにします。
尚、昨年と同様、TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
たまに歯抜けがある点はご容赦ください~
というわけで、早速、新基準でピックアップした
1987年1月10日付チャートですが・・・
この週の1位は、バングルス
そして、今回最後の1枚に選んだのは・・・
54位 Anita Bakerの「Caught Up In The Rapture」
最高で37位までしか上がらなかったというのが不思議なくらい、
いわゆるブラコン、クワイエット・ストーム、を代表する楽曲として
知られる有名なナンバーですね~。
まぁ、アニタといえばもっと有名な曲がありますケド・・・(笑)
この「Caught Up In The Rapture」、
作者のギャリー・グレンはアニタと同郷で、
自身もソロ・アーティストとしてレコードをリリースしてますね。
↓その、ソロ・アルバムも素晴らしいんですよ~

↓「Caught Up In The Rapture」
この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
ご興味ある方はチェックしてみてください!
↓↓↓
http://www.billboard.com/charts/hot-100/1986-01-04というわけで、バングルスやアニタ・ベイカーをはじめ、
80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
という皆さんのご来店、お待ちしております~♪
*** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
【地図】
グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343
【facebook】
https://www.facebook.com/musicbargaffa
スポンサーサイト