今週は、1986年3月29日付全米シングルチャートに ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪  TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、 歯抜けがある点はご容赦ください~ ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、 上位であったとしても意図的に省くようにしてます。 さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪ というわけで、この週の1位はFalcoの「Rock Me Amadeus」
そして、今回最後の一枚に選んだのは・・・ 初登場で87位にランクインした、 David Bowieの「Absolute Beginners」同名映画の主題歌ですが、 UKチャートでは2位まで上昇するヒットとなったものの、 アメリカでは最高53位止まりでした・・・ ジュリアン・テンプル監督による、50年代風のPVもカッコ良く、 80年代のボウイを代表する曲の一つだと言えますね~ まさかの訃報から2ヶ月以上が経ちましたが、 いまだにそのショックから立ち直れない、という お客様が多々いらっしゃいますからね・・・ 改めて、ボウイという存在の大きさに驚かされる日々であります。 この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので ご興味ある方はチェックしてみてください! ↓↓↓ http://www.billboard.com/charts/hot-100/1986-03-29というわけで、ファルコやデヴィッド・ボウイをはじめ、 80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい! という皆さんのご来店、お待ちしております~♪ *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑) 【地図】 グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343 【facebook】 https://www.facebook.com/musicbargaffa
スポンサーサイト
1973年3月24日 英国にて、ピンク・フロイドの名盤『狂気』がリリースされた、記念すべき日ですよ!!  『狂気』といえば レコードの素晴らしさはもちろんのこと、 レコードにインスパイアされた 美味な ワインも有名ですねっ!!  ガッファでは、通常ボトルのみで提供しておりますが・・・ 少々お高めな価格(\5,800)なので、 お一人では飲みきれない!という場合、 飲みたくてもなかなか注文できない!という方もいらっしゃることでしょう・・・ というわけで!! 3/24のオリジナル発売日を記念して、
今日から3日間限定、
3/24(木)~3/26(土)
特別にグラスでも提供させていただきますっ! (1杯\1,000)
但し、現在あるストック分が無くなり次第終了となりますので、 下手すると今日だけで完売となる可能性もありますが(苦笑)、 その際はご容赦ください! というわけで、この機会に味わってみたい!という皆さん、 お早目のご来店、お待ちしております~  もちろん、狂気 ワインに合わせてリクエストいただければ、 狂気のレコードも、おかけしますよ~ *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑) 【地図】 グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343 【facebook】 https://www.facebook.com/musicbargaffa
今週は、1985年3月23日付全米シングルチャートに ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪  TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、 歯抜けがある点はご容赦ください~ ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、 上位であったとしても意図的に省くようにしてます。 さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪ というわけで、この週の1位はREO Speedwagonの「Can't Fight This Feeling」
そして、今回最後の1枚に選んだのは・・・ 54位 Go Westの「We Close Our Eyes」
UKでは5位まで上昇したヒット曲ですが、 全米では最高41位止まり・・・。 ゴドレー&クレームによるこの↑PVも印象的だったんですけどね~。 ちなみに映画『プリティ・ウーマン』のサントラに収録の 「King of Wishful Thinking」という曲が、90年に全米最高8位のヒットとなってますが、 その曲は逆にUKでは16位止まり・・・。 英国と米国、それぞれ嗜好が異なるんですね~ この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので ご興味ある方はチェックしてみてください! ↓↓↓ http://www.billboard.com/charts/hot-100/1985-03-23というわけで、REOスピードワゴンやゴー・ウエストをはじめ、 80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい! という皆さんのご来店、お待ちしております~♪ *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑) 【地図】 グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343 【facebook】 https://www.facebook.com/musicbargaffa
今週は、1984年3月17日付全米シングルチャートに ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪  TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、 歯抜けがある点はご容赦ください~ ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、 上位であったとしても意図的に省くようにしてます。 さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪ というわけで、この週の1位はVan Halenの「Jump」そして、今回最後の1枚に選んだのは・・・ 55位 Bon Joviの「Runaway」
後に世界的に大成功を収めたボン・ジョヴィですが、 デビュー当時は、日本だけで売れていた印象・・・(苦笑) この曲も、全米では39位止まり・・・。 一方、日本ではゴールドディスクを獲得!! クイーンしかり、チープ・トリックしかり、 日本から火が点いた洋楽バンドって意外と多いですよね~ そういえばこの曲、日本では麻倉未稀さんがカバーしてましたっけ。 この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので ご興味ある方はチェックしてみてください! ↓↓↓ http://www.billboard.com/charts/hot-100/1984-03-17というわけで、ヴァン・ヘイレンやボン・ジョヴィをはじめ、 80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい! という皆さんのご来店、お待ちしております~♪ *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑) 【地図】 グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343 【facebook】 https://www.facebook.com/musicbargaffa
今週は、1987年3月7日付全米シングルチャートに ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪  TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、 歯抜けがある点はご容赦ください~ ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、 上位であったとしても意図的に省くようにしてます。 さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪ というわけで、この週の1位はBon Joviの「Livin On A Prayer」そして、今回最後の1枚に選んだのは・・・ 83位 Simply redの「The Right Thing」
シンプリー・レッドといえば、かつて屋敷豪太さんが参加してたり、 現在は鈴木賢司さんが在籍するなど、 何かと日本とも関わりがあるバンドなわけですが、 基本的にはミック・ハックネルのワンマン・バンドですね~ 「Holding Back the Years」や 「If You Don't Know Me By Now」など、 バラード曲のイメージが強い ブルー・アイド・ソウルが特徴なわけですが この「The Right Thing」などで聴かせてくれる、 軽めのファンキーなサウンドもカッコイイです! この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので ご興味ある方はチェックしてみてください! ↓↓↓ http://www.billboard.com/charts/hot-100/1987-03-07というわけで、ボン・ジョヴィやシンプリー・レッドをはじめ、 80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい! という皆さんのご来店、お待ちしております~♪ *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑) 【地図】 グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343 【facebook】 https://www.facebook.com/musicbargaffa
体調不良のため、7日(月)~9日(水)の3日間、 臨時休業させていただきます。 たいへん申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
※※ 追記 ※※ 3月19日(土)の20:30~22:00は、ご予約でほぼ貸切となりますので、その時間を避けてご来店いただけると助かります!※※ 追記 ※※ 体調不良のため、3月7日(月)~9日(水)の3日間、臨時休業させていただきます。たいへん申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
ようやく3月になりました! がっ! 今日もガッツリ雪が降ってますね・・・ まだまだ春は遠いですなぁ~ そんな3月ですが 19日~21日の三連休がありますね!!通常は日曜が定休のGaffaですが、 連休ということで、 20日(日)を営業日 21日(月)を休業日
とさせていただきますので、 お間違えのないよう、ご確認ください!  今月も、ご来店お待ちしております~ *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑) 【地図】 グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343 【facebook】 https://www.facebook.com/musicbargaffa
| HOME |
|