今週は、1987年5月30日付全米シングルチャートにランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪
TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
歯抜けがある点はご容赦ください~
ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪
というわけで、この週の1位はU2の
「With Or Without You」
そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・
83位 Prince の「If I Was Your Girlfriend」
この週HOT100に初登場したわけですが、
その後、あまりランクアップすることもなく、
最高67位のマイナーヒットに終わってます・・・
UKでは20位まで上昇したんですけどね~
なので、もしかするとプリンス本人のヴァージョンより、
TLCがカバーしたヴァージョンの方が
有名かもしれませんね!
↓プリンス
↓TLC
プリンスはこの曲で、声のピッチを変えた(速回しによる)
高音ヴォーカルを使ってますが、
この手法で歌われたモノは
プリンスではなく別人格「カミール(Camille)」が歌っている、
ということになってます(笑)
この『Camile』による楽曲は当時他にも7曲あり(計8曲)、
名盤『Parade』がリリースされた頃には
既にアルバムとして完成していたそうです。
あいかわらずのワーカホリック!!
80年代の殿下はホント多作でしたね~
テスト盤も100枚作られたそうですが・・・
結局アルバムはリリースされませんでした・・・
が!
この「If I Was Your Girlfried」、そして
「Strange Relationship」「Housequake」の3曲は、
お蔵入りすることなく、
翌年、2枚組の名盤『サイン・オブ・ザ・タイムス』に
収録されたので、ヨカッタですね!!
(カミールの残り5曲中4曲も、その後なんらかの形で
オフィシャル・リリース済み)
この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
スポンサーサイト
今週は、1985年5月18日付全米シングルチャートにランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪
TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
歯抜けがある点はご容赦ください~
ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪
というわけで、この週の1位はSimple Mindsの
「Don't You(Forget About Me)」
そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・
64位 Chaka Khanの「Through The Fire」
日本では結婚式のBGMなどでも人気の名バラードですね~。
デヴィッド・フォスターがプロデュースしただけのことはありますな。
ヒップホップ好きな方々には、
カニエ・ウェストの「Through The Wire」で
サンプリングされた元ネタとして有名でしょうか。
今週は、1984年5月12日付全米シングルチャートに
ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
歯抜けがある点はご容赦ください~
ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪
というわけで、この週の1位はLionel Richieの「Hello」
そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・
47位 Cameoの「She's Strange」
カメオといえば、1986年に「Word Up」でブレイクした印象が強いわけですが、
それまでに10年以上のキャリアがあり、
10枚以上のアルバムをリリースしてたわけで、
かなりの遅咲きだったんですよねー。
初期の作品にも、意外と良い曲が多いんですけど・・・
そんなカメオが、初めてHOT100にチャート・インしたのが、
この「She's Strange」!!
残念ながら、この週の47位が最高位というマイナー・ヒットでしたが、
R&Bチャートでは4週連続1位の大ヒットとなり、
ここで確立されたファンキーなラップ・スタイルが、
後の「Word Up」に繋がったと言えるかもしれません。
この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
ご興味ある方はチェックしてみてください!
↓↓↓
http://www.billboard.com/charts/hot-100/1984-05-12というわけで、ライオネル・リッチーやカメオをはじめ、
80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
という皆さんのご来店、お待ちしております~♪
*** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
【地図】
グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343
【facebook】
https://www.facebook.com/musicbargaffa
今週は、29年前の今日、
1987年5月2日付全米シングルチャートに
ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
歯抜けがある点はご容赦ください~
ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪
というわけで、この週の1位はCutting Crewの「(I Just) Died In Your Arms」そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・
68位 Bruce Willisの「Young Blood」
コースターズ57年のヒット曲のカバーでしたが、
最高68位止まり・・・
ダイ・ハードで世界的に有名になる前とはいえ、
この前のシングル「Respect Yourself」は
全米5位の大ヒットとなっただけに、
ちょっと残念な結果・・・
この曲のカバーといえばレオン・ラッセルが有名ですが、
ビートルズもライヴでカバーしてましたよね~
この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
ご興味ある方はチェックしてみてください!
↓↓↓
http://www.billboard.com/charts/hot-100/1987-05-02というわけで、カッティング・クルーやブルース・ウィリスをはじめ、
80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
という皆さんのご来店、お待ちしております~♪
*** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
【地図】
グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343
【facebook】
https://www.facebook.com/musicbargaffa