オープン2周年記念イベント開催!

    お知らせです!

    当店music bar Gaffaは、

    7月11日にオープンから2周年を迎えようとしております!

    gaffa_ep.jpg 

    これも、いつもご来店いただいている皆さんのおかげです!
    本当にありがとうございます!

    というわけで、感謝の気持ちをこめまして、
    2周年記念イベントを開催します!!


    <イベントその1>


    7月11日(月)は、終日ショット・チャージ無料!!

    いつもご来店いただいている皆さんはもちろんのこと、
    初めての方も、このお得な機会にぜひGaffaデビューしてみませんかー?

    週はじめの月曜日ではありますが、
    軽く一杯飲むだけでも大歓迎なので、
    2周年祝いにぜひ!!

    もちろん、11日以外の日も、お祝いに来ていただけると嬉しいです!

    DSC_3326.jpg 


    <イベントその2>


    当店ガッファのリクエスト・ランキング当てクイズ!!

    この一年間、当店でどのアーティストのリクエストが多かったか?
    ランキング上位8組を当てよう!

    1.どのようなランキングか?


    1)集計期間 2015年7月1日~2016年6月30日

    2)お客様からのリクエストを、アーティスト単位でカウント

    3)同じ日に、同じお客様が同じアーティストの楽曲を何曲もリクエストした場合、
      カウントは1のみ。
     (例:立て続けに10曲リクエストしても、リクエスト回数は1として集計)

    ちなみに、昨年の1周年の際は、正確にカウントしたものではなく、
    自分の印象に基づく、「リクエスト多かったランキング」を発表したのですが、
    今回はしっかり一年間カウントしましたからね!!
    昨年のランキングとは、かなり変動ありそうです!!

    ↓参考まで、昨年のランキング♪
    gaffa_20150711_1.jpg 

    かなり変動があるとはいえ、
    現在のベスト3が誰かについては、最近も店でよく話題にしてますから(笑)
    上位の予想は比較的簡単ではないでしょうか~?

    本日6/30のリクエスト分まで集計対象となりますので、
    実は現時点ではまだランキング確定しておりません(笑)!!

    今日のリクエスト次第でランキング変動するかもしれませんので、
    ご来店予定の方は、考えてリクエストしてみてくださいね~

    その他、詳細は店頭でご確認ください!

    2.賞品


    ランキング1位~8位を正解された方の中から

    1名様にQUEEN公認ウォッカ『キラークイーン』ボトル1本を
    プレゼント!!

    日本ではまず見かけることのない、希少品です!!

     

    補足
    !!!変更します!!!
    1)全問正解者が複数いた場合は、投票の一番早かった方を当選とします
     (※当選者以外の全問正解者全員に、もれなく副賞としてお好きなドリンク1杯プレゼント♪)

    2)全問正解者がいない場合は、一つでも多くの順位を正解された方を当選とします

    1)順不同で、8位までにランクインしたアーティストを当てた場合、1アーティストにつき1ポイント。さらに、順位も当てた場合+1ポイント。その合計点数の一番多い方を当選とします。

    2)一番多い点数が複数いた場合、最も早く回答した方を当選とします。
     (※当選者以外の「一番多い点数を獲得した方」にも、副賞としてお好きなドリンク1杯プレゼント♪)

    3)ウォッカが苦手!という方が当選された場合は、別の品への交換も応相談ということで!

    3.クイズ参加方法


    1)7月1日(金)~9日(土)の期間にご来店いただき、ご飲食いただいたお客様が参加できます

    2)ご来店1日につき、1回参加出来ます(例:期間中に3日ご来店いただくと、3度回答できます)

    3)当選者のご本人確認が出来るよう、クイズ参加時に連絡先を確認させていただきます
     (基本的に、facebook、twitter、LINE、のいずれかのアカウント。どれも無い場合、メールアドレスでもOK)
     ※連絡先不明でもクイズに参加は出来ますが、当選しても賞品を受け取れない場合があります

     ↓↓↓正解する確率を上げる秘策がありますので、要チェック!!

     店頭で毎日異なるヒントを出しますので、ご来店日数の多い方ほど、正解の可能性が高まります
    (毎日ご来店いただくと、おそらく全問正解するんじゃないか?というくらいの分かりやすいヒントです)

    4.リクエスト・ランキング及び当選者の発表


    1)2周年を迎えた当日、7月11日(月)に店頭で発表します!

    2)その後、facebook等でも追って発表予定です(一週間後くらいを予定)

    3)当選者ご本人の連絡先へ連絡させていただきます

     ※この機会に、まだfacebookでつながっていないお客様は、ぜひ友だち申請お願いします!

     (初めての方などは、メッセージ添えて申請いただけると助かります!)

    以上、皆さんのご来店、ご参加、お待ちしております!!


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa





    スポンサーサイト



    [ 2016/06/30 18:30 ] キャンペーン | TB(0) | CM(0)

    2016年7月の営業予定

    7月の営業予定ですが、

    11日(月)は当店のオープン記念日(2周年)!!

    というわけで、ちょっとしたイベントを企画中です。
    たぶん、明日くらいには発表出来ると思いますので、
    お楽しみに♪

    そして、今月は三連休がありますよね~
    その期間の営業ですが、

    16日(土)営業日
    17日(日)営業日
    18日(月)休業日

    となりますので、ご注意ください!

    ちなみに、7月に誕生日を迎える
    当店でリクエストの多い人気のアーティストたちは・・・

    7/1   Deborah Harry(Blondie)
    7/5   Huey Lewis
    7/7   Ringo Starr(Beatles)
    7/16 Stewart Copeland(Police)
    7/22 Don Henley(Eagles)
    7/30 Kate Bush

    というわけで、これらアーティストのファンの皆さんは、
    ぜひ誕生日を祝いにご来店ください~♪

    尚、ケイト・ブッシュの誕生日に関しては、
    その翌週、8/6(土)にも大々的にお祝いする予定です!!
    (東京、大阪、からの参加者あり!)
    その日は終日ケイト・ブッシュ祭りとなる予定なので、
    ケイト・ファンの皆さんは
    ぜひ2週続けてご来店ください!!

    201607.jpg 
    そういえば、リンゴ・スターの来日公演が決定しましたね!

    ↓詳細はこちら

    またしても、大御所をたくさん引き連れてのオールスター・バンド!!
    楽しみですね~




    というわけで、7月も皆さんのご来店、お待ちしております!!


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa





    [ 2016/06/29 20:26 ] 営業日案内 | TB(0) | CM(0)

    Billboard THE HOT 100 THE WEEK OF JUNE 27, 1987

    今週は、1987年6月27日付全米シングルチャートに
    ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

     

    TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
    歯抜けがある点はご容赦ください~
    ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
    上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
    さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪

    というわけで、この週の1位はWhitney Houstonの
    「I Wanna Dance With Somebody

    そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・

    82位 The Cureの「Why Can't I Be You」

    それまでカルト的なバンドであったキュアーが、
    レコード会社をポリドールへ移籍し
    世界的な人気を獲得したアルバム
    Kiss Me, Kiss Me, Kiss Me』からのシングル・カット!

    しかしながら、米チャート最高54位ということで
    地味なチャート・アクションに留まる・・・

    この楽曲自体はキュアーらしくなくて(笑)、
    明るくてキャッチーなだけに、残念でしたね~

    有名なヒットの法則のひとつ、
    ドッドッドー、ドッドッドドーっていう
    いわゆるモータウン・ビートを取り入れており、
    親しみやすいし、もっとヒットしても良かったのに・・・

    同じモータウン・ビートの80'sヒットといえば、
    ホール&オーツの「マンイーター」や
    スティーヴィー・ワンダーの「パートタイム・ラバー」
    あたりが有名ですが。



    ちなみに、この日本盤のシングル・レコードは
    定価500円でリリースされてましたっけ。
    当時、他のシングル盤は、たいてい定価700円だったので
    レコード会社も、お得感を出して売る気満々だったんでしょうね~

    この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
    ご興味ある方はチェックしてみてください!

    ↓↓

    というわけで、ホイットニー・ヒューストンやザ・キュアーをはじめ
    80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
    という皆さんのご来店、お待ちしております~♪


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa





    [ 2016/06/28 17:00 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    Billboard THE HOT 100 THE WEEK OF JUNE 21, 1986

    今週は、1986年6月21日付全米シングルチャートに
    ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

    IMG_20160620_182251.jpg 

    TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
    歯抜けがある点はご容赦ください~
    ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
    上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
    さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪

    というわけで、この週の1位はPatti LaBelleが
    Michael McDonaldとデュエットした「On My Own

    そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・

    86位 Stevie Wonderの「Land Of La La」

    アルバム『イン・スクエア・サークル』からの
    4枚目のシングルでしたが、
    同アルバムからの他3枚のシングルが
    全てベスト10内にランクインしたのに対し、
    この曲だけは最高86位止まり・・・

    1985年の来日公演でも演奏されましたけどね~



    他には、この週は上位にUKのアーティストが多く
    ランクインしてますね。

    ビリー・オーシャン、ハワード・ジョーンズ、ジョージ・マイケル、
    シンプリー・レッド、ピーター・ガブリエル、ジェネシス、
    ムーディー・ブルース、GTR、ローリング・ストーンズ・・・

    この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
    ご興味ある方はチェックしてみてください!

    ↓↓

    というわけで、パティ・ラベルやスティーヴィー・ワンダーをはじめ
    80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
    という皆さんのご来店、お待ちしております~♪


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa





    [ 2016/06/21 12:00 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    Billboard THE HOT 100 THE WEEK OF JUNE 15, 1985

    今週は、1985年6月15日付全米シングルチャートに
    ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

    IMG_20160613_182628.jpg 

    TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
    歯抜けがある点はご容赦ください~
    ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
    上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
    さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪

    というわけで、この週の1位はTears For Fearsの
    「Everybody Wants To Rule The World

    そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・

    85位に初登場した、Jeff Beckの「People Get Ready」

    ロッド・スチュワートをゲスト・ヴォーカルに迎え、
    カーティス・メイフィールド(インプレッションズ)の
    名曲をカバーし、話題となったわけですが
    最高48位止まり・・・

    当時、日本でもかなりヘヴィ・ローテーションされてたように
    記憶してるのですが(MTVやFMラジオなどで)
    意外と地味なチャート・アクションだったんですね~

    とはいえ、このジェフ・ベックのヴァージョンで
    この曲を初めて知った、という人も多かったのではないでしょうか?
    (自分はそうでした~)



    あと、この週のチャートを見ると、
    上位にはサントラがらみのヒット曲がやたらと多いですね~

    ビバリー・ヒルズ・コップにマイアミ・バイス、
    007やネバーエンディング・ストーリー・・・

    この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
    ご興味ある方はチェックしてみてください!

    ↓↓

    というわけで、ティアーズ・フォー・フィアーズやジェフ・ベックをはじめ
    80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
    という皆さんのご来店、お待ちしております~♪


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa




    [ 2016/06/13 20:21 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    ザ・ポーグスのアイリッシュ・ウイスキーが入荷!

    酔いどれ詩人シェイン・マガウアン率いるThe Poguesが、
    オリジナル・ブランドのアイリッシュ・ウイスキーを発売!!

    “酒”が似合うアーティストといえば、
    トム・ウェイツとポーグスが真っ先に思い浮かぶわけで。
    ※トム・ウェイツは実は酒を飲まないとの噂もありますが・・・(笑)

    これ以上ない、ナイスなコラボじゃないですか!?

    DSC_3331.jpg 

    DSC_3332.jpg 

    『バー・マガジン』誌によると、このウイスキー
    「なめらかで、麦芽の風味がまず広がり、微かなスパイス感と、
    ダークチョコレートのような後味が感じられる。
    また、ナッツのような香ばしさと、麦芽、アーモンドの香りだけでなく、
    ほのかに甘い香りもする」とのこと・・・

    うん、確かに甘くて飲みやすいっ!!
    そして、後味がいいね~

    個人的には、ビールもしくはギネスをチェイサーに、
    ストレートで味わうのがベスト!!
    ※※※飲みすぎ注意!!(笑)※※※

    と言いつつ、ソーダ割り(いわゆるハイボール)
    にしてもおいしいよ!!

    そして、ボトルには
    「I am going where Streams Of Whiskey are flowing」
    との表記が!

    ↓まさに、この曲を聴きながら飲みたいですな!!


    ↓あと、クリスマス・ソングの超名曲も忘れずに!


    というわけで、
    ポーグス聴きながら、このウイスキーを飲みたい!
    という皆さんのご来店、お待ちしております!



    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa




    [ 2016/06/08 19:00 ] ドリンク | TB(0) | CM(0)

    Billboard THE HOT 100 THE WEEK OF JUNE 9, 1984

    今週は、1984年6月9日付全米シングルチャートに
    ランクインしていた楽曲を収録したレコードのジャケットを飾ってみました♪

    IMG_20160606_185115.jpg 

    TOP100の楽曲全てのジャケを持ってるわけではないので、
    歯抜けがある点はご容赦ください~
    ちなみに、前週よりランクダウンしている楽曲のジャケは、
    上位であったとしても意図的に省くようにしてます。
    さらに、最後の1枚は40位以下のマイナーなヒット曲のジャケをセレクト♪

    というわけで、この週の1位はCyndi Lauperの
    「Time After Time

    そして、今週最後の一枚に選んだのは・・・

    51位 Michael Jackson の「Farewell My Summer Love」

    アルバム『スリラー』がモンスター・ヒットとなったことで、
    古巣モータウンに埋もれていた未発表音源が発掘され、
    このタイミングでリリースされたわけです。
    いわゆる、便乗商法?(笑)

    古い音源にリミックスやオーバーダブが施され、
    サウンド的には80年代っぽくもあり、
    意外と楽しめますが・・・

    いくら飛ぶ鳥を落とす勢いがあったとはいえ、
    そこはやはり少年時代の未発表曲(73年レコーディング)ということで、
    全米シングルチャートでは最高38位という結果でした~



    ちなみに、この曲がレコーディングされた1973年といえば、
    マイケルがジャクソン5として初来日した年でもありますねー。
    そのときのライヴ音源『イン・ジャパン!』を聴くと、
    ちょうど声変わりの時期ということで、高音を出すのが辛そうなのが
    分かりますが・・・(オリジナルのキーで歌わされている・・・)

    そんなこともあってか、「Farewell My Summer Love」は
    当時のマイケルのキーに合わせて作られたのでしょう。
    幼さが消えていく、過度期の歌唱を楽しむことができる、
    好楽曲のひとつだと思います。

    この週のランキングTOP100曲リストは、以下のサイトにありますので
    ご興味ある方はチェックしてみてください!

    ↓↓↓
    http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=uhot100&year=1984&month=06&day=9

    というわけで、シンディ・ローパーやマイケル・ジャクソンをはじめ
    80sの洋楽を聴きながらお酒を飲みたい!
    という皆さんのご来店、お待ちしております~♪


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa




    [ 2016/06/06 23:00 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

    2016年6月の営業予定

    6月の営業予定ですが
    今月は祝日もないので
    定休日の日曜日以外は
    月曜~土曜、毎日営業する予定です!!

    ちなみに、今月誕生日を迎える
    当店でリクエストの多い人気のアーティストたちは・・・

    6/7   Prince
    6/14 Boy George(Culture Club)
    6/18 Paul McCartney (Beatles, Wings)
    6/20 John Taylor (Duran Duran, Power Station)
    6/22 Cyndi Lauper
    6/25 George Michael (Wham!)

    というわけで、これらアーティストのファンの皆さんは、
    ぜひ誕生日を祝いにご来店ください~♪

    201606.jpg 

    そういえば、ボーイ・ジョージ(カルチャー・クラブ)は今月来日しますね!

    ↓詳細はこちらに



    プリンス、ボーイ・ジョージ、カルチャー・クラブ、ポール・マッカートニー、ビートルズ、ウイングス、ジョン・テイラー、デュラン・デュラン、パワー・ステーション、シンディ・ローパー、ジョージ・マイケル、ワム!

    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa





    [ 2016/06/02 19:59 ] 営業日案内 | TB(0) | CM(0)

    メニューをマイナーチェンジします!

    さて、6月になりまして、
    メニューなどマイナーチェンジしてまいります!


    <その1>
    ウイスキーボトルの価格変更!

    ※ショット(シングル)の価格は今までと変わりません

    新ボトル価格
    ジムビーム 6,000yen
    ジャックダニエル 7,500yen
    メーカーズマーク 9,000yen

    DSC_3326.jpg
     

    <その2>
    角ハイボール終了!

    今後、ハイボールは角以外をご注文ください!
    (ジムビームのハイボール、「ビームハイ」がおすすめ!)

    ※角ハイボールは、今ある在庫が無くなり次第の終了となります

    <その3>
    当店で人気のモヒート、ビッグ・サイズ登場!


    最近オカワリされる方が多いので、
    「ビッグ・サイズ」でもオーダーできるようにします!

    ※量は通常のおよそ2倍になりますが、価格はお得な通常の1.5倍!

    <その4>
    新ドリンク!スミノフアイス「ブリスクレモネード」

    夏っぽくてオススメ!!

    suminof.jpg 

    <その5>
    新フード!「トルティアチップスのチーズ焼き」

    アツアツなので気をつけて食べてね!

    torute.jpg 

    そして、さらにロック好きな皆さんに飲んでいただきたい、
    新ドリンクの追加も予定しております!!

    海外から取り寄せ中なので、
    いつ届くか分かりませんが、届き次第お知らせします!!

    乞うご期待!!


    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
       ※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
    【地図】グーグル・マップで地図を見る
    【TEL】011-522-5343
    【facebook】https://www.facebook.com/musicbargaffa





    [ 2016/06/01 20:22 ] ドリンク | TB(0) | CM(0)