2015年も終わってしまいましたね~
というわけで、昨年フィジカル(レコード・CD)で購入して
聴いた新譜の中から、
ガッファ的お気に入り作品10枚を発表したいと思います!
純粋な新譜を、あまり買わなかった一年なので(苦笑)、
ほとんど悩むことなく選出できました!
アーティスト名順(アルファベット順)にご紹介!
CHVRCHES - EVERY OPEN EYE
現代に蘇る80'sエレ・ポップ・サウンド!待望のこの2ndアルバムも最高~

DURAN DURAN - PAPER GODS
盟友ナイル・ロジャース、さらに今が旬なマーク・ロンソンによるプロデュースで、デュランらしいポップな作品に。

FLORENCE+THE MACHINE - HOW BIG, HOW BLUE, HOW BEAUTIFUL
すっかり大物感漂うアーティストになってしまいましたが、まだまだ勢いは止まりそうにないですなー

GABRIELLE APLIN - LIGHT UP THE DARK
あえて順位をつけるなら、昨年最もよく聴いた一枚はこれかも?前作のフォーキーなサウンドから一転、今回はロッキンな仕上がりでカッコいい!

JANET JACKSON - UNBREAKABLE
やはりジャネットにはジャム&ルイスが一番ハマる、と再認識した一枚。

NEW ORDER - MUSIC COMPLETE
なんと10年ぶり!これほど分かりやすいポップ・ダンス・ミュージックって、ありそうで、なかなか無い。

NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS - CHASING YESTERDAY
オアシス再結成する必要ないよなー、と痛感させられる充実のソロ。

PRINCE - HITNRUN PHASE ONE
あいかわらず神出鬼没な殿下、突然のリリース(笑)!早くPHASE TWOもCD化してくれ!

TOMOYO HARADA - 恋愛小説
ガッファ的には珍しい邦楽。ですが、ビートルズをはじめとした洋楽のカバー集!ゆったりとしたアコースティックなアレンジは、ガッファの波動スピーカーと相性良し。

YUMI ZOUMA - EPⅡ
ドリーミーなエレクトロ・サウンドで人気の3人組ユニット。この2枚目の10inchレコードも浮遊感たっぷりで心地よい。


以上、10作品。
次点は、ADELE、BJORK、PAUL WELLER・・・あたりかなー
↓とりあえず、昨年一番よく聴いたガブちゃん。
というわけで、上記に挙げた
2015ガッファ的お気に入りレコード&CD
を聴きたい方は、ご来店の際
ぜひリクエストしてみてください♪
今年も素敵な音楽と出会えますように!!
*** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) ***
※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!!
【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F
※建物の1F等に店名表示をしていない、隠れ家的barです(笑)
【地図】
グーグル・マップで地図を見る【TEL】011-522-5343
【facebook】
https://www.facebook.com/musicbargaffa
- 関連記事
-
スポンサーサイト