Eddie Reader 来日公演

    元フェアグラウンド・・・という形容詞も必要が無いほど 
    ソロとしてのキャリアも充実しているエディ・リーダーの 
    来日公演最終日、行って来ましたよ~ 
    恵比寿リキッドルーム。 
    ステージ向かって右手の、前から4列目くらいに陣取り、 
    堪能してまいりました。 
    アコーディオン、フィドル、ギター×2、ドラム、 
    ウッドベース という豪華な編成で、近年のアルバムで 
    聴かせてくれているスコティッシュ・トラッドな雰囲気を 
    見事に再現してくれました。 

    エディは曲と曲の間でも、思いつきで即興で歌ったりして 
    ホントに唄が好きというか、自然と唄が口から出てくるような 
    感じですごかったです。 
    唄うために生まれてきたとは、まさにエディのような 
    シンガーに当てはまる言葉ですね。 
    アカペラで「バラ色の人生(ラ・ヴィアン・ローズ)」を 
    唄ったりもして、ほんと唄が上手いな~と実感 
    (あたりまえなんですけどね。。。) 

    日本ということもあってか、セルティック中村俊輔の 
    ユニホームを腰に巻いたり、頭に巻いたり、 
    さらには着ちゃったりして。 
    「ナカムラ~」と何度も唄ってました(笑) 
    さらに名曲「Perfect」でも途中で「ナカムラ~」と 
    歌詞を変えて唄ったりして。 
    ライヴ終盤では「今夜セルティックが試合のはずなんだけど 
    誰かスコアがどうなってるか知らない???」と 
    観客に聞いたりして(笑) 

    みんなここであなたの唄を聴いてるんだから知ってるわけ 
    ないでしょ??? 
    とつっこむかのごとく、オーディエンスからは 
    「NO!!!!!」の声。 

    そんなやりとりもあって、リラックスムードでした。 
    そういえば、「次で最後の曲」と言ったあとに 
    客からのブーイングに対して 
    「この後カラオケに行かなくちゃ」みたいにエディが返すと 
    客も負けじと「Where???」と、くいさがったりもして。 
    いいかんじのレスポンスが場を和ませてくれました。 

    さて、肝心の演奏した楽曲ですが。 
    1曲目から、なにかハウってる感じで 
    エディがPAにいろいろ文句(?)を言いつつも 
    なんとか無難に進行。 
    さすがにヒドくハウった時は、同じ曲を3回もやり直したり 
    してましたが、我々観客もそれを楽しんでる風でもあり 
    アット・ホームな雰囲気。 
    確か「Muddy Water」の時だったっけ。 

    PA調整してる間にも即興で唄ったり、 
    バックのバンドメンバーも即興でジグっぽいというか 
    アイリッシュ/トラッドっぽい演奏で楽しませてくれたり 
    これはこれで面白かったですなぁ。 

    新作からの選曲が多く、たぶん7~8曲くらいやったと 
    思いますが、他のアルバムからの主要曲 
    「Patience of Angels」「Humming Bird」 
    「Honeychild」などもやってくれました。 

    そして、もちろんFairground Attraction時代の名曲も 
    ガッツリやってくれたので感涙です。 
    これには本気で涙腺ゆるみます。 
    前半に「Allelujah」や「Perfect」をやってくれたので 
    その勢いのせいか、ライヴ全体が超ノリの良いまま進行!! 
    「Find My Love」では日本人のヒデさんという方が 
    ウクレレで参加 
    (すみません、この人のこと知りません。。。) 

    また、おそらくバンドメンバーと打ち合わせしてなかったのか 
    いきなりエディが「The Wind Knows My Name」を唄いたい 
    とか言い出して、他のメンバーが必死で音を探りながら 
    即興っぽく合わせているのもスリリングで楽しめました。 

    個人的なハイライトは、アンコールで唄ってくれた 
    「The Moon is Mine」 
    ドラムのみをバックに、ほぼアカペラで唄う姿が 
    無茶苦茶カッコイイ!! 
    これだけでも大満足です。やっぱこの曲いいなぁ!! 
    フェアグラウンドの中でも、実は一番好きな曲かも。 

    凝縮された充実のステージ。 
    アンコールも2回やってくれたし。 
    ほんと「あっ」という間に終わっちゃって、 
    ここまで充実したライヴはそうそう無いです。 
    グイグイ引き込む力は相当なもの。 
    スコティッシュ&アイリッシュな音楽の魅力も 
    思い知らされた至福の2時間でありました。。。 

    うー、まだまだ語り足りないが、 
    これ以上書くと長くなりすぎるので 
    もうやめておきます(笑) 

    今夜はもうちょっとエディのCD聴きながら 
    ビールを飲んで夜更かしだ!! 

    *** music bar Gaffa(ミュージックバー・ガッファ) *** 
    ※80's洋楽を中心に、リクエストされたレコードやCDをガンガンおかけしてます!! 
    【住所】札幌市中央区南5条西2丁目社交会館2F    
    【TEL】011-522-5343 









    関連記事
    スポンサーサイト



    [ 2007/05/26 23:30 ] ライヴ・レビュー | TB(0) | CM(0)

    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://bargaffa.blog.fc2.com/tb.php/270-953c99f3