昭和40年男

    「昭和40年代」ではなく、ピンポイントで「昭和40年生まれの男性」が対象という
    ターゲットを絞り込んだ雑誌が「昭和40年男」

    自分は昭和46年生まれなので、対象より6歳若いことになりますが
    この雑誌で特集される80年代に関する記事などは
    リアルタイムで体験していることが多いので
    かなりツボにはまります(笑)

    ↓先月発売された最新号はこちら
    DSC_1516.jpg

    -------------------------
    目次

    ■総力特集「俺たちが震えたあの瞬間」
    【テレビ編】
    ジーパン殉職は永遠の名シーン「松田優作」
    “殺し”のファンタジスタたち「必殺仕事人」
    特撮ヒーローのカタルシス「変身」
    永ちゃんがテレビで自分語り!?「矢沢永吉」
    ザ・ベストテンに初登場!「松山千春」
    サザン、研ナオコ、ABBA…「歌番組あの場面」

    【映画編】
    名シーンへのナビゲーターたち
    いろいろな“初”体験をした「洋画」
    俺たちの青春期を彩った「角川映画」

    【スポーツ編】
    人気力士、たった一度の優勝「高見山」
    赤ヘル軍団の起こした奇跡「広島の優勝」
    打倒池田に燃えた球児たち「高校野球」

    【ニュース編】
    今も脳裏に浮かぶあの「衝撃ニュース」


    ■連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代。【18歳・昭和58年】
    「四十新聞」この年の出来事を総ざらい
    「FLASH」この年に発売されたアイテムや音楽を一挙紹介
    YMOが突如散開ツアーを開催
    「再検証」
    阪急の福本が盗塁世界記録を達成
    スズキがRG250Γを発売
    ニューロマンティックムーブメントが勃興
    大塚製薬がカロリーメイトを発売
    タイガーマスクが引退

    ■怒涛の連載記事
    健康講座「スポーツと健康」
    梶原一騎論 第十回「巨人の星(その4)」
    オカルティック12 MISSION11「日本沈没編」
    カタログで読む時代 第2回「ジャッカル300」
    洋楽追想記 No.5「キム・カーンズ/私の中のドラマ」
    怪人怪獣温故知新 File.5「ビーコン」
    TVの記憶 第10回「7人のリブ」
    大人乙女のノスタルジア宝箱 第2回「リカちゃん」
    s40モータース 第27回「マツダ・サバンナRX-7(その2)」
    誕生!昭和40年 第17回「ジャルパック」

    ■インタビュー
    荒海に生きるタメ年男・上川隆也
    ガツンとひと言。兄貴の説教 太川陽介
    俺たちのアイドル 斉藤由貴

    ■コラム・エッセイ
    四方山話〜昭和40年男×4人の言いたい放題〜
    気まぐれ福田君新聞 第12号「写真展の作品選び」

    -------------------------

    どれもこれも懐かしいですな~

    洋楽追想記は、キム・カーンズ!


    そういえば、先日スティーヴ・ストレンジの訃報があったわけですが、
    その直前号となるこの号で偶然にもニューロマの特集も組まれておりました・・・

    Gaffaには、最近のバックナンバーも十数冊そろえてありますので、
    お酒でも飲みながら「昭和40年男」を読んで、80's洋楽を聴きたい!
    という皆さんのご来店、お待ちしております~♪

    DSC_1522.jpg

    関連記事
    スポンサーサイト



    [ 2015/02/19 20:00 ] 書籍・雑誌 | TB(0) | CM(0)

    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://bargaffa.blog.fc2.com/tb.php/38-d949bcfc